Audibleで読んだ本・聴いた本
Audibleは、書籍の内容をナレーターが読み上げ、それを聴くことができる、Amazonの音声書籍・オーディオブックです。
Audible 会員になると、約12万冊以上の本が聴き放題になり、ポッドキャスト(オリジナルのラジオ番組など)も聴くことができます。
世界2.0 メタバースの歩き方と創り方
その他 Audibleメタバースについて書かれた書籍。
メタバースといってもただの3Dゲーム世界というだけでない。
あらゆるもうひとつの世界が生み出せると考えると、タイムマシーンみたいなことも仮想現実になっていくのだと理解できました。
眠れないほどおもしろい吾妻鏡―――北条氏が脚色した鎌倉幕府の「公式レポート」
歴史 Audible大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習、復習として聴いてみました。
史実がわからなかったり、いろいろな説があるところは、ドラマでは面白く解釈しているんだということがわかります。
しかし、権力のために騙し騙され、殺し殺され、ひどい時代です。
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代
自己啓発 AudibleGIVE & TAKEの成功、失敗をいろいろな人の実例で紹介されています。
日本人としては普通かなと思うようなことがあったりします。
いろいろなことに成功するには、自己犠牲のギバーではなく、他者志向のギバーにならないといけないと思いました。
最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン
お金 Audibleビットコインなどのブロックチェーンの歴史もふまえた解説書。
なんとなく理解したつもりでいたが、いろいろな経緯があって分かれたり、新しい思想のブロックチェーンがでてきていることがわかりました。
いつの間にか、ビットコインやイーサリアムもひとつではなくなってました。
2022年6月、Coincheck で暗号資産をはじめてみました。
投資、お金儲けというよりは、新しい技術に少しでも触れてみることが目的です。
超訳 孫子の兵法
自己啓発 Audible孫子の兵法を現代のビジネスなどにもあてはまてわかりやすく解説してくれます。
映画になるようなドラマチックな作戦は悪い作戦だと心得よが、なるほどと思いました。
一番伝わる説明の順番
自己啓発 Audible話をするときはまず前提知識を揃えないといけない。
知ってる人に詳しく説明すると面倒がられるし、知らない人に説明が足りないと伝わらない。
同志少女よ、敵を撃て
文学 Audible女子狙撃兵の訓練、独ソ戦争の様子が描かれる物語。
狙撃訓練の技術的な内容がかなり細かくて、なんとなくイメージはするけど理解するのは難しい。
戦争のリアルが生々しい。