2021年4月に読んだ本・聴いた本
会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
お金 Kindle複数の決算書を見てどちらがこの会社の決算書でしょう?という感じのクイズが出され、数人の討論のような感じの本になっています。
実際にある会社の実際の決算書が使われるので、どんな事業をしている会社なのかイメージしやすいです。
大手町のランダムウォーカーさんのVoicy「#会計クイズの裏側」も聞き始めました。
多動力
自己啓発 Kindleテレビなどで見聞きするホリエモンの考え方がわかる本です。
とにかく、まわりの人にあわせてやりたいことをしないことがいけないから、こどものようにやりたいことをやろうとのこと。
時間がないとかは言い訳なので、全部自分でやろうとせず、まわりの人の力も使ってやりたいことをやっていくことも大事だと思いました。
本を出すのもわざわざ自分で書いたりインタビューされなくても、つねにブログやTwitterなどでアウトプットしてるから、出版社の担当者が好きなように編集してくれれば年に何冊でも本は出せる。
時間かけて書けば絶対本が売れるわけではないし、効率よく本をつくっても売れるものは売れる。