読んだ本・聴いた本
黒牢城
文学 Audible荒木村重に捕らえられた黒田官兵衛が有岡城内で起こる事件の謎解きをする歴史ミステリー?
事件の現場も見ずに状況を聴くだけで謎解きするのは、ほぼ「名探偵・黒田官兵衛」。
ジェイソン流お金の増やし方
お金 Audibleいろいろなところで紹介されている厚切りジェイソンさんのお金の書籍。
そんなに目新しいことが書かれているわけではないですが、節約することや投資をすることが書かれています。
話し口調で書かれているのが違和感。
セールスライティング・ハンドブック 増補改訂版[新訳] 広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて
Webライティング Kindle元々、1985年に発売された書籍ということで、改訂版といえどもちょっと新しいことを追加しただけかと思って購入しましたが、全体的に今でも通用するように書き換えられているように感じました。
そんなに古くて使えないという内容はありません。
Webのライティングのために購入したので、中盤の印刷広告やテレビなどの内容は読みどばしてしまいました。
人は聞き方が9割
自己啓発 Audible「人は話し方が9割」の続編。
9割と9割で意味がわからないですが、聴き方のほうが大事とのことです。
レビューにあったBGMが不快という声をうけてか、BGMはあるもののだいぶ小さな音になっていました。
NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来
その他 Kindle2021年くらいから話題のNFTについて学習。
今後いろいろなビジネスで活用されるだろうということがわかります。
法律と会計の章は、実際さわっている人じゃないと眠たくなる内容。
天皇の国史
歴史 Audible古事記の神話の時代から現代まで一貫して、皇祖神、天皇を中心にした日本の歴史本です。
25時間とかなり長いので作業しながら聴き流しです。
人は話し方が9割
自己啓発 AudibleAudibleが定額聴き放題になったので聴いてみました。
BGMや見出し、まとめに音声が入っていました。
人によっては不快に感じるようなので、気にする人は書籍版のほうがいいかもしれません。
3時間程度収録、倍速で聴いたのであっという間に聴き終わります。
百人一首 新版 (まんがで読破)
その他 Kindleさすがに100首すべてではありませんが、いくつかの短歌の解説がされています。
単なる歌の意味の解説だけではなく、読んだ人の事情や背景がわかるので、歌の奥深さが感じられます。