ハシウェブ

Web制作、プログラミングに関する情報を発信するブログ

アフィリエイト広告を利用しています

読んだ本・聴いた本

ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法

Webマーケティング Audible

Web広告運用でただデータが良い悪いにあわせて予算の増減を操作しているだけでは、単なるデジタルオペレータにすぎないので今後AIに仕事を奪われることになってしまう。
結構、これ自分もやってるなと反省。
A/BテストをするにしてもAとBのどちらがいいかで満足するだけではダメで、さらに良い結果になる方法はないかまで考えつくしていく必要があるのだと実感した。
Audibleで聴いたけど、本・Kindleを買ってもいいなと思えるくらいWebマーケティングの勉強になった。

禁断のセールスコピーライティング

Webライティング Kindle

セールスコピーの書き方について書かれた書籍ですが、Webではなくチラシ、レターを例にしたものです。
とはいえ、本質は同じなので、お客様の声など、ユーザー視点で考えることが大事などは勉強になります。

お金2.0 新しい経済のルールと生き方

お金 Audible

世界2.0 メタバースの歩き方と創り方

その他 Audible

メタバースについて書かれた書籍。
メタバースといってもただの3Dゲーム世界というだけでない。
あらゆるもうひとつの世界が生み出せると考えると、タイムマシーンみたいなことも仮想現実になっていくのだと理解できました。

人間失格 (まんがで読破)

文学 Kindle

千夜一夜物語 (まんがで読破)

その他 Kindle

眠れないほどおもしろい吾妻鏡―――北条氏が脚色した鎌倉幕府の「公式レポート」

歴史 Audible

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習、復習として聴いてみました。

史実がわからなかったり、いろいろな説があるところは、ドラマでは面白く解釈しているんだということがわかります。

しかし、権力のために騙し騙され、殺し殺され、ひどい時代です。

神曲 (まんがで読破)

その他 Kindle

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代

自己啓発 Audible

GIVE & TAKEの成功、失敗をいろいろな人の実例で紹介されています。

日本人としては普通かなと思うようなことがあったりします。

いろいろなことに成功するには、自己犠牲のギバーではなく、他者志向のギバーにならないといけないと思いました。

羅生門 (まんがで読破)

文学 Kindle