読んだ本・聴いた本
チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座
その他 Kindleセブンチャートは難しくない。
マインドマップを視覚的にわかりやすくした感じ。
要素が並列なのか、比較なのか、順番なのかがはっきりするので、それを直感的に理解できない人への説明・プレゼンでは効果的だと思う。
パワポのテンプレがダウンロードできるけど、それより専用PCアプリがあると嬉しい。
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!
その他 Audible有名ブロガーのヒトデさんの本。
ヒトデさんがブログをはじめた経緯やブログの初歩的な情報は、ブログやYouTubeで見聞きしていたので目新しいことはあまりなかった。
ブログ初心者の人向けだけど、この本だけでWordPress開設など技術的なことができるようになるかというと難しそう。
「資料をご覧ください」が多いのでAudibleで流し聴きはおすすめしない。
Kindleか書籍を購入して読むのがおすすめ。
超ライティング大全――「バズる記事」にはこの1冊さえあればいい
Webライティング KindleSNSやブログのタイトルでバズらせる方法が解説されています。
結局、知らない人がいろいろ考えるよりも、具体的なテンプレートがあるので、自分が書いた記事、投稿にあわせてタイトルがつけるほうが効率がいいです。
慣れてくるとアレンジなどもできてくるので、初心者のうちはうまくいっている人の真似をすることは大事だなと思いました。
(当然パクるとの区別は必要です)