その他で読んだ本・聴いた本
React.js&Next.js超入門 第2版
JavaScript KindleReact.jsの基本から学べる本。
Next.jsは6章あるうちの1章程度。
基本的には手を動かしながら学べて、後から詳しく解説という流れなのでわかりやすい。
ただ、バグ、ミスがあるので注意。(時間がたって古くなっている情報もある)
インストールするもののバージョンは重要。
バグ、ミスを解説、修正してくれているページがあるので参考に。
https://qiita.com/SolKul/items/c2f03652267951419a2e
多少プログラミングしたことがある人であれば「”動かない” → ”データを取得できてない” → ”swrなんかおかしくない?”でバージョンか何かがおかしい」となんとなく思ってくる。
しかし、まったくの初心者だと”動かない” → ”自分には向いてない”になりそうな気がします。
プログラマの数学 第2版
Web制作 Kindleプログラマに必要な数学をクイズなどを使ってわかりやすく解説してくれる本。
論理式とか昔なんとなくやった程度だけどあらためて学習できました。
それでも難しい部分もあります。
Kindleで見たけどコントラストが低いのでカラーのタブレットとか紙の本のほうが読みやすいと思います。
センスは知識からはじまる
その他 Kindle以前から気になってたけど読んでいなかった本がKindle Unlimitedで見つけて読んでみました。
タイトルどおり、センスは生まれつきのものと思われてるけど、知識が大事という内容。
まずセンスをよくするには普通を知っていないといけない。
普通を知るには、思い込みを捨てていろいろな情報を集めないと普通がわからない。
武士道 (まんがで読破)
その他 Kindle欧米などは宗教を教育の基本としているのに対して、日本では宗教をあまり教育に取り入れておらず、何をもとに教育をしているのか海外からは不思議に思われるらしい。
新渡戸稲造が考えた結果「武士道」が日本の教育の基本になっていることにたどりついた。
武士は損得勘定(お金)で、自分の信念を曲げてはならない。
士農工商は権力がある人にお金が集中しないようにする優れた制度。
現代ではなぜか権力者ではなく一般庶民の教育に取り入れられて、「自らお金を稼いではいけない」「お金を稼ぐことは悪いことだ」みたいなことになっているのはおかしいなと感じた。
これを権力者が悪用すると庶民をマインドコントロールできてしまうことにも注意が必要。
実際、戦前の日本はこうなってしまったけど、結局、根本は今でも続いている。
チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座
その他 Kindleセブンチャートは難しくない。
マインドマップを視覚的にわかりやすくした感じ。
要素が並列なのか、比較なのか、順番なのかがはっきりするので、それを直感的に理解できない人への説明・プレゼンでは効果的だと思う。
パワポのテンプレがダウンロードできるけど、それより専用PCアプリがあると嬉しい。
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!
その他 Audible有名ブロガーのヒトデさんの本。
ヒトデさんがブログをはじめた経緯やブログの初歩的な情報は、ブログやYouTubeで見聞きしていたので目新しいことはあまりなかった。
ブログ初心者の人向けだけど、この本だけでWordPress開設など技術的なことができるようになるかというと難しそう。
「資料をご覧ください」が多いのでAudibleで流し聴きはおすすめしない。
Kindleか書籍を購入して読むのがおすすめ。
世界2.0 メタバースの歩き方と創り方
その他 Audibleメタバースについて書かれた書籍。
メタバースといってもただの3Dゲーム世界というだけでない。
あらゆるもうひとつの世界が生み出せると考えると、タイムマシーンみたいなことも仮想現実になっていくのだと理解できました。