ハシウェブ

Web制作、プログラミングに関する情報を発信するブログ

アフィリエイト広告を利用しています

その他で読んだ本・聴いた本

眠れないほどおもしろいやばい文豪

その他 Audible

有名な文豪の生き方などをまとめた本。
ほとんど女、酒、薬物、自殺と、とんでもない人ばかり。
こういう人じゃないと小説は書けないのかと思うくらい。
教科書にのっている作品の作者でも、その作者の生涯は教えられないだろうな。

東京改造計画

その他 Audible

コロナ禍の2020年に発売されたホリエモンの東京都への提言本。
5年たっても実現できていない現状だと、ただの未来予想を書いただけになってしまっている。

オンライン授業とか紙教科書廃止とか、役人、公務員などデジタルに弱い人が推し進めるとただの電子書籍になってしまい、根本はそういうことじゃないってなりそう。
イーロン・マスクですらテレワークを否定するようになった(出社しない社員はクビ)から、またパンデミックがおこらないと次のテレワーク推進はないかも。

眠れないほどおもしろい「密教」の謎―――驚くべき「秘密の世界」がそこに!

その他 Audible

「空海」を読んで興味を持ったので「密教」についても読んでみた。
「密教」は超能力でもあり、間違った解釈をすると悪用されるので本・経典を読むだけでなく、正統な師から口伝で直接学ばなければならない。
この本を読んだところで「密教」を理解できるわけではないけど、なんとなくそういうことかくらいはわかった。
密教的な要素は、映画、ドラマなどで描かれる忍者のイメージにも含まれている。

眠れないほどおもしろい源氏物語: 千年読みつがれる“恋のドラマ”が90分で読める!

その他 Audible

紫式部による『源氏物語』の解説本。
物語を時系列ではなく、登場人物ごとに紹介し、どんな人なのか、どのように描かれているかがわかる。
源氏物語の入門編、読んでみたけど誰が誰だかわからなくなった人にはいいかも。
すでに知っている人や、もっと深く知りたいという人には退屈かも。

眠れないほどおもしろい紫式部日記 「あはれの天才」が記した平安王朝宮仕えレポート!

その他 Audible

『源氏物語』の著者・紫式部の日記の解説本。
これも大河ドラマ「光る君へ」を見ていたので、エピソードがイメージしやすかった。

ゴールデンカムイ

その他 Kindle

歴史を漫画で学ぶために、なんとなく知っている程度で読んでみました。

日露戦争後の北海道を舞台にアイヌが隠した黄金を奪い合う物語です。
北海道、アイヌ文化や日本の歴史も学べます。
それでいて、冒険要素もありワンピースやドラゴンボールみたいな感じもあります。
ただ、リアルな暴力シーンもあるので苦手な人はご注意ください。

Kindle Unlimited で一部無料で読めることもあるので、そのタイミングで読んで見るのがいいと思います。
Prime Video アニメでも見れます。

エミール (まんがで読破)

その他 Kindle

ルソーの架空のエミールという子を育てる教育本。
実際にこのとうりに育てるのは難しいけれど、それぞれの年代でどのように育てたほうがいいかは知っておいてもいいと思う。
当時、宗教の部分を正直に書いて迫害されたらしい。

戦争論 (まんがで読破)

その他 Kindle

戦争を肯定したり、戦争に勝つためのものではなく、戦争を論理的に理解しようとしたもの。
「孫子の兵法」と通ずるものはある。
「戦争論」が書かれた当時とは違って核兵器とかが開発されており、戦争そのものが変わってきているので戦争について今の人がよく考える必要がある。

みんなで読む源氏物語

その他 Kindle

大河ドラマ「光る君へ」、源氏物語の予習として読んでみました。
あらすじ的なのは前半だけで、後半は海外からの視点だったり、AIで分析した視点だったり、違った見方をするとどうなのかということがわかる。

単純にあらすじを知りたいだけなら漫画とかのほうがいいかもしれない。

儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇

その他 Audible

いいところもある儒教だけど現在は悪いところだけが中国や韓国に残ってしまっている。
国際社会でも意味不明なことを繰り返す国はよっぽどの革命が起きない限りわかりあえることはないのかもしれない。
中華思想はどんなことがあっても自分たちが世界の中心だと思っているし、その属国は上の国は敬うものの下と思っている国にはどんなことがあっても感謝したりしない。

中国、韓国、朝鮮は「日本に漢字を教えてやった」と思っているが、
元々の中国、韓国、朝鮮ではなかった「民主主義」など単語は西洋から伝わった言葉を日本人が翻訳したもの。
それを逆輸入して使っているということは初めて知った。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5