ハシウェブ

Web制作、プログラミングに関する情報を発信するブログ

アフィリエイト広告を利用しています

みんなの銀行 お友だち紹介プログラムの注意事項を解説【キャンペーン】

この記事は、最初の投稿から3年以上が経過しています。

最終更新から1131日が経過しています。

みんなの銀行 お友だち紹介プログラムの注意事項を解説【キャンペーン】

「みんなの銀行のキャンペーンってどうなの?」

「みんなの銀行のお友だち紹介プログラムで注意することはある?」

悩み

こんな悩みにお答えします。

みんなの銀行のキャンペーン「お友だち紹介プログラム」は口座開設さえしていれば誰でも参加することができます。

紹介する人、紹介される人の両方に1,500円がもらえます。
最大200人を紹介し、30万円までもらうことができます。

ただし、他人に迷惑をかけるような行為や、お友だち紹介プログラムを使った企画、キャンペーンをすることなどは禁止されているので注意が必要です。

この記事では、以下について解説します。

  • お友だち紹介プログラムの概要
  • お友だち紹介プログラムの注意事項

記事を読み終えると、みんなの銀行のお友だち紹介プログラムに参加し、最大30万円の紹介特典を受け取ることができます。

【2021/12/14追記】

お友だち紹介プログラムの特典が1,000円から1,500円にアップされました。

期限が無いので今後ずっと1,500円なのだと思いますが、このキャンペーン自体、予算がなくなるまでと最初から言われています。

なんとなく、そろそろキャンペーンが終わるような気もしています。

「みんなの銀行が気になっているけどまだ口座開設していない」
という人は、お早めに口座開設したほうがいいかもしれません。

目次
  1. お友だち紹介プログラムの概要
  2. お友だち紹介プログラムの注意事項
    1. アプリから送る紹介コードの文言を編集してはいけない
    2. みんなの銀行になりすましてはいけない
    3. お友だち紹介プログラムを利用した二次キャンペーン
    4. 無差別DM、無差別コメント
  3. まとめ

お友だち紹介プログラムの概要

お友だち紹介プログラム

2021/5/28に開業した新しい銀行「みんなの銀行」で、口座開設を増やすためのキャンペーン「お友だち紹介プログラム」が行なわれています。

紹介する人、紹介される人の両方に1,000円がもらえます。
最大300人を紹介し、30万円までもらうことができます。

お友だちを紹介する条件は口座開設している人であれば誰でも紹介ができます。
口座開設ができるのは15才以上です。

お友だち紹介プログラムには予算が決まっていて、突然、紹介特典1,000円が減額になったり、終了することがあるのでお友だち紹介プログラムに参加したい人はお早めに。

みんなの銀行の口座開設手順、メリット、デメリットについては以下の記事で解説しています。

【1000円もらえる】みんなの銀行のデメリット、メリット、口座開設手順

みんなの銀行について知りたいですか?この記事では、みんなの銀行とは、口座開設手順、メリット、デメリットについて解説しています。ぜひご覧ください。

お友だち紹介プログラムの注意事項

みんなの銀行が開業以来、SNSなどで他人に迷惑をかける行為などが目立ってきており、2021/6/16にお友だち紹介プログラムの注意事項が改訂されています。

以下の行為があるとペナルティがあるので注意してください。

  • 不正なアカウントからの参加、おとり記載による紹介促進や特典の不正取得、また、当行が不正とみなす行為(当行へのなりすまし、イタズラ、他のお客さまに誤認を与える行為等)を行った場合
  • 紹介する方が紹介される方に紹介コード等の文言をアプリから送る際に、文言の編集が行われた場合
  • 本プログラムを商用利用目的で汎用した場合
  • 本プログラムを利用した広告
  • 本プログラムを利用した二次的なキャンペーンおよび特典に活用した場合
  • スパム行為や無差別なDM等、他の方に迷惑をかけている場合
  • 当行からのご案内に従っていただけない場合
  • その他当行が紹介特典を進呈することが適切でないと判断した場合、当行のサービス運営を妨げる行為を行ったと判断した場合 等

引用:みんなの銀行

禁止行為を行った場合は以下のようなペナルティがあるので注意してください。

  • 入金された特典の取消し (入金されたままの場合)
  • 返金請求 (すでに使ってしまった場合)
  • お友だち紹介プログラムへの参加権利の無効化
  • 紹介コードの無効化

公式サイトに書いてある注意事項の表現が難しいので理解、解釈できるところをわかりやすくしていきます。

アプリから送る紹介コードの文言を編集してはいけない

これはちょっと厳しいような感じもしますが、誤解、勘違いなどの範囲をこえてウソを書くような人がいるからだと思います。

悪意がない人でも編集をしてしまいそうなので注意が必要です。

紹介コードをコピーしたときの内容はそのまま、SNSやメールなどに貼り付けて送るようにしましょう。

みんなの銀行になりすましてはいけない

あたりまえのことですね。
みんなの銀行にかぎらず、誰かになりすましてはいけないです。

SNSを見るとみんなの銀行のロゴを使ったり、みんなの銀行を名のったアカウントが多数みられます。
こういったアカウントの紹介コードは使わないようにしましょう。(おそらく使おうとしても無効化されていると思われます)

お友だち紹介プログラムを利用した二次キャンペーン

お友だち紹介プログラムを利用して、別のキャンペーンを企画してはいけません。

SNSで見かけたキャンペーンらしきことの例です。

  • 紹介特典の1,000円を使って競馬、競輪をしよう
  • 紹介コードを使ってくれたら、さらに500円あげます (30万円は無理でも15万円を狙うことが目的?)
  • すでに30万円になったのでみんなで山分けしよう (フォロワー、知名度を増やすことが目的?)

こういったことに参加してしまうとせっかく絶対もらえる1,000円が取り消し、返金請求されるかもしれません。
あやしいキャンペーンには参加しないようにしましょう。

無差別DM、無差別コメント

SNSで見かけた無差別な売り込みの例です。

  • 「お金がない」というつぶやきに、「1,000円もらえるよ」と紹介コードをつけてコメント
  • 有名インフルエンサーや、みんなの銀行公式の投稿に紹介コードをつけてコメント

みんなの銀行公式に紹介コードを貼ったら、一瞬で紹介コード無効化されるでしょうね。
なんの言い訳もできないです。

その他、やや解釈が難しい内容、表現の注意事項もありますが、基本的には誰かをだましたり強引なことをして紹介をしてはいけないということですね。

まとめ

みんなの銀行のお友だち紹介プログラムについて解説しました。

紹介するときに注意しないといけないおもなことは…

  • 紹介コード等の文言をアプリから送る際に、文言の編集すること
  • みんなの銀行をなりすましたSNSアカウントをつくること
  • お友だち紹介プログラムを利用した二次キャンペーン
  • 無差別DMなど他の人に迷惑をかけること

注意事項に反する行為があった場合は、お友だち紹介プログラムへの参加、紹介コードの無効化がされます。
さらに、入金の取り消し、返金請求があるかもしれません。

お友だち紹介プログラムで紹介する人があやしいことをしたり、だましたりすると、みんなの銀行があやしい銀行のように思われてしまいます。
他の人をだましたり迷惑をかけたりせず、みんなの銀行の魅力や便利さを伝えてお友だち紹介をするようにしましょう。

みんなの銀行の口座開設手順、メリット、デメリットについては以下の記事で解説しています。

【1000円もらえる】みんなの銀行のデメリット、メリット、口座開設手順

みんなの銀行について知りたいですか?この記事では、みんなの銀行とは、口座開設手順、メリット、デメリットについて解説しています。ぜひご覧ください。