ハシウェブ

Web制作、プログラミングに関する情報を発信するブログ

アフィリエイト広告を利用しています

【2024年】買ってよかったモノ 10選【PC作業】

【2024年】買ってよかったモノ 10選【PC作業】

2024年、買ってよかったモノを紹介します。

2024年はこれまでより好調だったので、少し経費をかけて作業環境を改善しました。

目次
  1. 【2024年】買ってよかったモノ
    1. 昇降デスク FLEXISPOT E7 Pro
    2. タブレット Apple iPad Air
    3. Apple Pencil Pro
    4. 指紋認証リーダー
    5. シェルフ
    6. SwitchBot CO2センサー(温湿度計)
    7. SwitchBot スマートリモコン ハブ2
    8. SwitchBot スマートサーキュレーター
    9. SwitchBot K10 + Pro Combo
    10. プログラミングモニター BenQ RD280UA
  2. まとめ

【2024年】買ってよかったモノ

昇降デスク FLEXISPOT E7 Pro

PC作業の座りっぱなしを解消し立ち作業もできるように購入しました。

部屋の大きさや好みにあわせて、天板の大きさや色、種類を選ぶことができます。

タブレット Apple iPad Air

仕事で使うメモ帳のデジタル化目的で購入しました。

まだ十分使えていない気はしますが、電子書籍の閲覧用としても使っています。

楽天スーパーセールやお買い物マラソンなど、たくさんポイントがつくタイミングで「Apple Gift Card」を積み立てのように購入しておくことで、お得にApple製品を購入することができます。

購入したらメールでコードが送られてくるので、Appleアカウントにチャージしておけば、Apple公式で商品購入するときに使えます。

Apple 公式サイト

Apple Pencil Pro

iPad Airで使うために購入しました。

Apple 公式サイト

指紋認証リーダー

Windows PCのログインに毎回パスワードを入力する必要がなくなります。

指の当て方で反応がよくないときもありますが、個人的には許容範囲かなと思います。

シェルフ

デスクを買い替えついでに作業部屋全体の整理のためにシェルフを購入しました。

組み立てもかんたんでそんなに重くもないですが、よくあるメタルラックよりはしっかりしていますし、おしゃれに見えます。

SwitchBot CO2センサー(温湿度計)

作業部屋の二酸化炭素濃度が測定し換気タイミングの目安にしようと購入しました。

冷暖房が効いた締め切った部屋に長くいると頭がボーッとして作業効率が落ちるので、そうならないようにしています。

むしろ二酸化炭素濃度が上がらないように「できるだけ部屋を締め切らないようにしよう」という意識が強くなっています。

SwitchBot 公式サイト

SwitchBot スマートリモコン ハブ2

赤外線リモコンを使った家電やSwitchBot製品を、自動管理、操作できます。

これを購入したことにより、サーキュレーターやロボット掃除機も気になってきます。

SwitchBot製品が増えて順調にスマートホームに向かっています。

SwitchBot 公式サイト

SwitchBot スマートサーキュレーター

スマートリモコン ハブ2やCO2センサーで部屋の状態を管理しながら、サーキュレーターを自動操作できます。

コードレスにもできるのでかんたんに移動させて使用することもできます。

SwitchBot K10 + Pro Combo

はじめてロボット掃除機を購入しました。

自動で部屋を掃除してくれるので時短になります。

ロボット掃除機を使うためにはどんなモノでも床置きができなくなり、強制的に部屋を整理してキレイにせざるをえなくなるので、これがいちばんのメリットともいえます。
これはどのロボット掃除機も同じです。

スティック掃除機とのセットなので置き場所をひとつにまとめられます。

ただステーションのまわりは一定の距離を置かないといけないので、ステーションの大きさ(広さ)だけあればいいというわけではないので注意が必要です。

プログラミングモニター BenQ RD280UA

これまで使っていたモニターは、まったく問題なく使えていますが、43000時間以上使用しているのでそろそろ寿命が近いかなと、9年ぶりの買い替え。

2024年発売され、気になっていたものをAmazonブラックフライデーセールで安くなっていたので購入しました。

モニターアームとスタンドのふたつのモデルがありますが、購入したのはモニターアームのほうです。

4K+ (3840x2560)で縦に広いのでコーディング、プログラミングの作業エリアが大きくとれます。

まとめ