Web系フリーランスが使っているサブスクリプションサービス8選

主に仕事で使っているサブスクリプションサービスを紹介します。
「Web制作、フリーランスに必要なツールや費用が知りたい」という方はご覧ください
- 目次
Adobe フォトプラン
Web制作ではデザイナーでなくてもデザインカンプをもらってコーディングすることが多いので「Photoshop」が必須です。
また、カメラマンに依頼する予算がないときは自分で写真撮影、編集をすることもあります。
写真の編集については「Lightroom」のほうが便利です。
そんな画像編集ソフト「Photoshop」と写真編集ソフト「Lightroom」がセットになったプランです。
- Photoshop
- 2,728 円/月 (税込) ※100GB
- Lightroom
- 1,078 円/月 (税込) ※1TB
- フォトプラン
- 1,078 円/月 (税込) ※20GB
※クラウドストレージ
比較すると「Photoshop」、「Lightroom」を単体で契約するメリットはクラウドストレージの容量が大きいだけです。
- POINT
- 単純にソフトを使いたいだけ、クラウドストレージは使わないという場合は、フォトプランがかなりお得です。
Adobe Illustrator
Web制作会社でも印刷会社、デザイン会社では「Photoshop」よりも「Illustrator」を使っていWebデザインをしていることが多いです。
自分でデザインもする場合は「Illustrator」と「Photoshop」どちらかでもいいですが、コーディング、プログラミングが得意な場合は、どちらかしか契約していないとソフトがないために受注できないということがおきるので両方を契約しておいたほうがいいです。
- Illustrator
- 2,728 円/月 (税込) ※100G
比較:Adobe コンプリートプラン
コンプリートプランは契約していませんが、「Photoshop」、「Lightroom」、「Illustrator」以外にもAdobe製品を使いたい場合はコンプリートプランがお得です。
- コンプリートプラン
- 3,980 円/月 (税込) ※100GB
- POINT
- Adobeの単体プランを2つ以上契約するならコンプリートプランがお得です。
Dropbox
クライアントとのファイルのやりとりに便利なオンラインストレージサービスです。
無料でも2GBまで使えます。
「スマート シンク」を使うとPCのハードディスク容量はほとんど必要なくなります。
- Dropbox Plus
- 1,200 円/月 (税込) ※2TB
- 14,400 円/年 (税込) ※2TB
Microsoft 365 (旧Office 365)
Microsoftのサブスクリプションサービスで、2020年4月22日に「Office 365」から名称が変更になりました。
事務作業等でよく使う「Word」「Excel」等のOffice製品が使い放題、かつ最新バージョンを使うことができます。
Web制作では必須ではないですが、たまたまVBAの案件を請けたときに1ヶ月お試しで使っていました。
課金発生前に解約を忘れて1年契約してしまいました。
お試しをする際は解約を忘れずに。
- Microsoft 365 Personal
- 12,984 円/年 (税込) ※1TB
Rank Tracker
Webサイト、ブログ運営において、導入しておいたほうがいいツールです。
はじめのうちは必須ではありませんが、制作したサイトや自分のブログ等を改善して結果をだすことができれば高い買い物ではないと思います。
- Rank Tracker Professional
- 136.4 ドル/年 (税込)※
※2020年5月で14,565円でした。為替レートによって変動します。
マネーフォワード
フリーランスになると、仕事に関するお金の管理や確定申告も自分でやる必要がでてきます。
稼げるようになれば税理士に依頼することもできますが、はじめのうちはこういったサービスを使うと比較的簡単に帳簿管理ができます。
そこそこ稼げるようになったら確実に節税になるので間違いなく青色申告をしたほうがいいです。
多少、試行錯誤することでお金の勉強にもなります。
- マネーフォワードクラウド パーソナルライト
- 11,760 円/年 (税込)
Apple Music
仕事に直接必要なわけではありませんが、仕事中のBGMとして使っています。
- Apple Music
- 980 円/月 (税込)
- 11,760 円/年 (税込)
iTunes Match
「Apple Music」との違いがわかりにくいと思いますが、過去に購入したり、レンタルしたときにiTunesに取り込んだ音楽をクラウドに保存するストレージサービスです。
- iTunes Match
- 3,980 円/年 (税込)
まとめ
フリーランスになりたてのうちはできるだけ無料のサービスばかり使ってしまいがちですが、サブスクリプションサービス等を使うことによって仕事が効率化できたりして、逆に売り上げや収益を伸ばすことができるかもしれません。
契約しすぎには注意が必要ですが、しっかり検討して使えるサービスは使っていくとよいと思います。