「WordPressをインストールするたびにMW WP Formの設定をするのが手間」
「MW WP Formを簡単に使いまわししたい」
こんな悩みがある人に向けて書いた記事です。
サンプルコード
MW WP Form公式 mwform_post_content_mw-wp-form-xxxにも、サンプルコードがあるのですが、もう少し具体的に設定してみました。
もっとスマートな書き方があるような気がしますが、HTMLとフォームのショートコードをそのままコピペしました。
それぞれの仕様にあわせて内容を変更し、functions.phpに貼り付けます。
$contentの中にフォームをそのまま格納するだけです。
/**
* @param string $content
* @param MW_WP_Form_Data $Data
* @return string
*/
function my_mwform_post_content( $content, $Data ) {
$content = '
<div class="wrap-table-dl">
<dl>
<dt>お名前</dt>
<dd>
[mwform_text name="name" size="60"]
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>ふりがな</dt>
<dd>
[mwform_text name="kana" size="60"]
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>E-mail</dt>
<dd>
[mwform_email name="email" size="60"]
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>お問い合わせ内容</dt>
<dd>
[mwform_textarea name="message" cols="50" rows="5"]
</dd>
</dl>
</div>
<div>
[mwform_bconfirm class="btn-common" value="confirm"]確認する[/mwform_bconfirm]
[mwform_bsubmit class="btn-common"]送信する[/mwform_bsubmit]
</div>
';
return $content;
}
// xxxのところは「フォーム識別子」のkeyの数値を設定してください。
add_filter( 'mwform_post_content_mw-wp-form-xxx', 'my_mwform_post_content', 10, 2 );
まとめ
「MW WP Form」のフィルターフックを使ったフォーム内容の使いまわし方法を紹介しました。
いつも同じフォームをつくっている場合は、このようにしておくとWeb制作の作業が効率化すると思います。
フォームカスタマイズに便利!MW WP Formの使い方まとめ【WordPress】
WordPressのメールフォームをカスタマイズする方法を知りたいですか?この記事では、カスタマイズに便利なプラグインMW WP Formの使い方、カスタマイズ方法などをまとめて紹介しています。ぜひご覧ください。