ハシウェブ

Web制作、プログラミングに関する情報を発信するブログ

アフィリエイト広告を利用しています

【CSS】Font Awesomeをできるだけ軽量化して読み込む方法【アイコンフォント】

この記事は、最初の投稿から4年以上が経過しています。

最終更新から1686日が経過しています。

【CSS】Font Awesomeをできるだけ軽量化して読み込む方法【アイコンフォント】

「Font Awesomeの読み込みが遅い」
「Font Awesomeのサイズを小さくして PageSpeed Insights のスコアを上げたい 」

悩み

こういった悩みにお答えします。

目次
  1. Font Awesomeをできるだけ小さくして読み込む方法
    1. ダウンロード
    2. CSSファイルの場合
      1. 注意点
    3. SCSSファイルの場合
  2. まとめ

Font Awesomeをできるだけ小さくして読み込む方法

ダウンロード

Font Awesome公式サイトダウンロードページへアクセスします。

「Download Font Awesome Free for the Desktop」ボタンをクリックします。
ファイル一式がダウンロードされます。

Font Awesome公式サイト

ダウンロードしたzipファイルを解凍します。

CSSファイルの場合

解凍したフォルダから「webfonts」「css」フォルダを、ルートディレクトリに移動します。

一般的なHTMLの場合、ルートディレクトリに移動します。

「css」フォルダ内の「all.css」ファイルをクリックします。

使わないアイコンフォントのCSSがたくさんあるので、必要なアイコンフォント以外を削除します。

//例
.fa-500px:before {
  content: "\f26e"; }
.fa-accessible-icon:before {
  content: "\f368"; }
 ・
 ・
 ・
エディタ

注意点

現実的な流れとしては、以下のどちらかでコーディングをすすめるのがおすすめです。

  • 最初にアイコンフォントを全部削除して、「all.css」に必要なアイコンフォントだけを追加していく。
  • 「all.css」はダウンロードしたままコーディングしていき、最後にまとめて不要なアイコンフォントを削除する。

SCSSファイルの場合

※以下の説明はSCSSが使用できる環境ができている前提です。

解凍したフォルダから「webfonts」「scss」フォルダを、ルートディレクトリに移動します。

一般的なHTMLの場合、ルートディレクトリに移動します。

「scss」フォルダ内の「_icons.scss」ファイルをクリックします。

使わないアイコンフォントのSCSSがたくさんあるので、必要なアイコンフォント以外をコメントアウトします。

//例
//.#{$fa-css-prefix}-500px:before { content: fa-content($fa-var-500px); }
//.#{$fa-css-prefix}-accessible-icon:before { content: fa-content($fa-var-accessible-icon); }
 ・
 ・
 ・

CSSファイルは「webfonts」と同じ階層に出力させてください。

gulp等の詳細な設定にもよりますが、SCSSの場合はコメントアウトで、不要な記述を削除してCSSファイルにすることができます。
できれば、改行や不要な空白も削除するほうがよりCSSのファイルサイズを圧縮できます。

エディタ
POINT
最初にすべてコメントアウトする。
使用するアイコンフォントだけコメントアウトを外していく。

まとめ

Font Awesomeをできるだけ小さくして読み込む方法を紹介しました。
Font AwesomeのCSSファイルはサイズが大きいので、「all.css」のまま使用せず、不要なアイコンフォントは削除することをおすすめします。

Font Awesome 6が、近々リリースされるようです。
仕様が変わるかもしれませんので注意してください。